プロフィール
もり
もり
東風平で母が葉津をはじめ
20年目の去年、平成17年9月に
新都心「葉津」をつくり、次男坊の
自分が、店長(店番係)してます!
4歳のときからチキンとおでんを食べ
チキンに育てられました!
鳥肌の凸凹は誰にも負けません!
只今、減量中です。(1・16更新)
64,5kgです。
今年は、小吉(かんなじ、大吉にします)
マイアルバム
一期一会
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2006年01月17日

目があった


チャップリンの
黄金狂時代
を見てます。

最近の映画は映像もすごいし音にだってこだわる時代だし、それを普通に見ている自分もいる。

昔のものや、ちっちゃい時に見ていたものを、改めて見たり、触れたり、感じたりすると、「風化したな」とは感じるが、なんだか落ち着くし、新鮮でリアルにも感じる。

でも一方では、昔のモノに対しても素直さを失くし、
「CGじゃないの?」
と、リアルに見えるモノを自然に疑ってしまう。この時代では、ありえないはずなのに…

なんだか、進んだ世の中でも、自分は確実に失ったモノも感じるさぁ。

何か切ないさぁ

まだ、書き足したいことがいっぱいあるけど、この辺で、やめとくさぁ。

Posted by もり at 00:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。