プロフィール
もり
もり
東風平で母が葉津をはじめ
20年目の去年、平成17年9月に
新都心「葉津」をつくり、次男坊の
自分が、店長(店番係)してます!
4歳のときからチキンとおでんを食べ
チキンに育てられました!
鳥肌の凸凹は誰にも負けません!
只今、減量中です。(1・16更新)
64,5kgです。
今年は、小吉(かんなじ、大吉にします)
マイアルバム
一期一会
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2006年03月11日

行ってきましたよ

行ってきましたよ

ツキコサンのブログを見て
とてもそそられていたので、今日早起きして、県立博物館に行ってきました。
良かったですよう。「柳宗悦の心と眼 柳宗悦の民藝と巨匠たち」展。

柳 宗悦さんは、ほんとに素敵。とても謙虚で、やさしそうな顔をしていて、野口ひでお似ですし。良い。

自分が見てもあまりいい事はいえないが、音声解説(受付で貸出をしているイヤホン)を聞くと「これを見てこの方々はこんな事を思い感じるのか、柳宗悦の心と眼は・・・・」と感心した。

ホントすごいよ。
しかも大人一人¥500安いよ

そして多分高いんだろな~!ここにあるものは~。
値段とか書かれてたら、また違う面白さも感じそうなのに。

でも、皆さんいい仕事してますよ。
俺は、普段から曲線美とかにそそられる。フェチだ。真丸な球体とかたまらんもん(つるつるしてたら倍増)
ありました。

それに、沖縄の民藝とかもあったし、とても満足できました。
やっぱりいいですね~。
いいものに触れたって感じかな。

結局2時間半くらい居たかな。

そこをでて、リュウタン池にも行き
そこでも、色々いいものを見ちゃいました。

あれは、アヒルかな?めちゃくちゃ繁殖期なのかな?ばたばたと・・・・

メスを追い掛け回して行ってきましたよ
良かったよう~!!

この続きは、またバタバタと羽を羽ばたかせ
バタバタと

朝からいいもん見ました。
ああ~これで首里劇場は、またの機会に行こう。


Posted by もり at 19:33│Comments(3)
この記事へのコメント
素敵な休日をお過ごしのようで何よりですわ!
野口英男似。。。ワタクシも誰かに似てると思っていたんですよ!モヤッと解消!
もりさん ありがとね♪
りゅうたん池のあたりもお散歩楽しいよね♪
Posted by ツキコ at 2006年03月12日 13:30
昨日飲んでる最中に間違いに気がつきました。。。
野口英男 訂正⇒野口英世でした!
はぁ スッキリした
Posted by ツキコ at 2006年03月13日 09:36
ツキコさんへ

そうでした!
俺も微妙だったので、漢字では、書けなかったですけど・・・。

ありがとう、勉強になりました。
Posted by もり at 2006年03月13日 15:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。