プロフィール
もり
もり
東風平で母が葉津をはじめ
20年目の去年、平成17年9月に
新都心「葉津」をつくり、次男坊の
自分が、店長(店番係)してます!
4歳のときからチキンとおでんを食べ
チキンに育てられました!
鳥肌の凸凹は誰にも負けません!
只今、減量中です。(1・16更新)
64,5kgです。
今年は、小吉(かんなじ、大吉にします)
マイアルバム
一期一会
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2005年12月03日

なつかしいねぇ

ラジオから、すごくなつかしい歌が流れていた。中学校時代からだったかな?友達の家に行けばいつも流れてた。すごくなつかしさも感じホント、落ち着く声!

いや~、誰しも、こんな心に響くバンド、あの時代を思い出す歌ってのは、ありますよね!

僕らの場合は、B’Zだった。
毎日のように友達の家(先輩からジャングルと呼ばれてた)、部屋(白いタオルがいつしかヤニで黄ばんだ)に行き、ゲームやら漫画やら、エロビデオやらを見てはバカ騒ぎしていた時代。
そんな部屋でいつも流れてたバンドはB'Zだった。

それまで興味も無かった自分も、いつの間にか、カラオケでも歌うようになっていた!

今日、あの時代の歌が流れ普段は、思い起こすことも無いことまでも思い出し、
なにか、胸が熱くなるのよね!いいよね!

あの頃聞いていた歌、一つ一つに思い出がある。
例えばこの曲はそのとき見ていた漫画の一シーン(天銀の死)も思い出すぐらい鮮明だ!

こんなに記憶は、鮮明に覚えているのにその頃には戻れない、当たり前のことだが、歯がゆささえ感じる。

おれ、もっと大人になります。

今日、久しぶりにツタヤにでも行き、あの時代の曲を探して気体と思います。

皆さんも、いかがですか?いいですよ!

あと、今日は、店の宣伝もしたせいか、結構新規のお客さんがきてくださりました!
もし、ブログを見て来店したというお客さんでしたらこの場を借りてお礼します。

ありがとうございました。またの、ご来店を心よりお待ちしております。

同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ありがたくない一言
ありがたくない一言(2006-01-21 20:15)

桜坂で
桜坂で(2006-01-21 18:19)

母によく言われる
母によく言われる(2006-01-19 21:00)

ヒマヒマヒマ
ヒマヒマヒマ(2006-01-10 21:00)

太りすぎですかな?
太りすぎですかな?(2005-12-30 21:22)

つかもうぜ!
つかもうぜ!(2005-12-29 18:43)

Posted by もり at 21:38│Comments(3)ひとり言
この記事へのコメント
今まで~好きな事もしたし~
たまに我慢もしてき~た~
あいつはダメだ~なんて君勝手に決めないで
余計なお世話だよ~

俺らはいつまでも友達だ~!
あいかわらずな僕ら~~~~~~~

へっくしょんっ!
Posted by RIN at 2005年12月03日 22:50
雨降ってますね・・
B'zを聞きながらいろいろ思い出し浸ってます

朝帰りで疲れ果てた
体を床に投げ出して
今日あった最悪なニュースHAPPYなニュース
思い浮かべてゆけば
また目が冴えて眠れない

どうか教えてほしんだ
苦しい時は苦しいていってくれていいんだよ

「うまくいってるかい?」
「なかなか大変だよ まったく」

こっちだって毎日クタクタになってる
たまにはしょうもない話しで盛り上がろう
言いたい事いえるからいつも
最後は笑顔で別れられる

同じ道を行く訳じゃない
それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ

どこかであいつがベソかいて
どこかでお前がぶっ倒れて
どかかで僕がヤケになってる
味方がいないと叫んでいる
みんな生まれも育ちも違ってるし
べったりくっつくのは好きじゃない
いざという時 手をさしのべられるかなんだ
だからなんとかここまでやってこれたんだ

BROTHER 生きてゆくだけだよ
ためらうことなど何もないよ
走れなきゃ歩けばいいんだよ
道は違っても一人きりじゃないんだ

「Brother Food」
もりは聞いた事あったっけ?
Posted by Rin at 2005年12月04日 02:03
rin、いつもありがとうね!
昨日は、日曜日で色々忙しく、ブログのほうは、お休みなのよ!
だから、返信もできなくてすまん。

Brother Food?
聞けば、わかるのかな!曲目見ても、パッと来ない!

いい歌なのかな?しびれるのかな!
今度、アルバムの名前教えてよ!
ぜひ、聞きたい!

あと・・・・・・・・。
Posted by mori at 2005年12月05日 16:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。