プロフィール
もり
もり
東風平で母が葉津をはじめ
20年目の去年、平成17年9月に
新都心「葉津」をつくり、次男坊の
自分が、店長(店番係)してます!
4歳のときからチキンとおでんを食べ
チキンに育てられました!
鳥肌の凸凹は誰にも負けません!
只今、減量中です。(1・16更新)
64,5kgです。
今年は、小吉(かんなじ、大吉にします)
マイアルバム
一期一会
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2005年11月17日

気になるところ・・・

「なんだこりゃ」と気がついたのは、確か幼稚園のとき。
まぁ、大したことは無いんだが「ホクロ」の事なんです。

これって大きくなります?なってると思うんだが!あ、そう言うことじゃ無くて
あそこは、何?栄養があるの?

成長期に入りそこから一本の毛が生えてきた。抜いても抜いても、
生えてくる。それも周りの毛と比べても明らかに成長が早い。

そもそも毛とは、何を欲しているの?そこに何かが隠されているような気がする。
水?な分けないよな。日光?これも無いか!だってギブスのしたの毛は、やせた
もやしのようになってるしな!ま、ま、まてよ、ギブスのしたの毛は成長が早い!
ギブスのしたは、おそらくむれている、という事は、湿気があり水分も何らか関係してそうだ。
やっぱ水かも!!

仮に毛は、水を欲してるとして「ほくろ」に水はあるか?
こんな黒子に。なさそう~
でわ、なぜ?

あぁ、自分では、わかんない。ホクロ博士が見てましたら是非、教えてください。
夜も眠れません。

今では首のホクロから毛が最多5本見つかってます!

同じカテゴリー(問いたい、言いたい)の記事
すごい小学生
すごい小学生(2006-01-20 21:03)

今日は寝坊で・・・
今日は寝坊で・・・(2006-01-07 16:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。