行ってきましたよ
ツキコサンのブログを見て
とてもそそられていたので、今日早起きして、県立博物館に行ってきました。
良かったですよう。「柳宗悦の心と眼 柳宗悦の民藝と巨匠たち」展。
柳 宗悦さんは、ほんとに素敵。とても謙虚で、やさしそうな顔をしていて、野口ひでお似ですし。良い。
自分が見てもあまりいい事はいえないが、音声解説(受付で貸出をしているイヤホン)を聞くと「これを見てこの方々はこんな事を思い感じるのか、柳宗悦の心と眼は・・・・」と感心した。
ホントすごいよ。
しかも大人一人¥500安いよ
そして多分高いんだろな~!ここにあるものは~。
値段とか書かれてたら、また違う面白さも感じそうなのに。
でも、皆さんいい仕事してますよ。
俺は、普段から曲線美とかにそそられる。フェチだ。真丸な球体とかたまらんもん(つるつるしてたら倍増)
ありました。
それに、沖縄の民藝とかもあったし、とても満足できました。
やっぱりいいですね~。
いいものに触れたって感じかな。
結局2時間半くらい居たかな。
そこをでて、リュウタン池にも行き
そこでも、色々いいものを見ちゃいました。
あれは、アヒルかな?めちゃくちゃ繁殖期なのかな?ばたばたと・・・・
メスを追い掛け回して
良かったよう~!!
この続きは、またバタバタと羽を羽ばたかせ
バタバタと
朝からいいもん見ました。
ああ~これで首里劇場は、またの機会に行こう。